mBotでSTEM教室/ロボットプログラミング教室

makeblock社製のmBotを使ったSTEM教室/ロボットプログラミング教室の運営方法をお伝えします

mBotを制御するプログラミングソフト(mBlock)

ビジュアルプログラミング ソフトウェア– mBlock

mBlockは、MIT(米国マサチューセッツ工科大学)が開発した、 プログラミング学習に最適なScratch2.0環境に基づいて開発されたソフトウェアです。

f:id:asawabe_exseed:20170724120709p:plain

ドラッグ&ドロップで、mBotに接続可能なセンサー、モーター操作のプログラミングができます。

 

無料アプリを提供

f:id:asawabe_exseed:20170724120804p:plain

mBotはスマートフォンで簡単にコントロールできます (Bluetooth接続)。 障害物回避モード、ライントレースモードなどに切り替える こともできます。

 

f:id:asawabe_exseed:20170724120839p:plain

タブレットでビジュアルブロックを使ってプログラミングを 学習して、新機能のロボットを動かしましょう。

 

Botを使ったSTEM教室/ロボットプログラミング教室の開講にご興味ご関心がある方は、是非お気軽に下記からお問い合わせ頂ければ嬉しいです!

www.tfe.tokyo

mBot 教育ロボットキットとは(概要と特徴)

mBot 教育ロボットキットとは

mBotは子供たちにとって、ビジュアルプログラミング、電子工学、ロボット工学を手軽に体験することができる 教育向けのロボットキットです。 これ1台でロボット工学の学習ができ、STEM教育の教材に最適です。

 

f:id:asawabe_exseed:20170724120141p:plain

mBot 特徴 1

高機能なのに簡単! 38パーツが含まれ、わずか30分で組み立てられます。

f:id:asawabe_exseed:20170724120212p:plain

 

mBot 特徴 2

⦁組み立てが簡単です。
⦁初心者にも優しいArduino(アルドゥイーノ)オープンソースに基づく電子工学です。
iOSAndroid Appをサポートしているため、家族や個人ユーザーに適しています。
⦁2つのツール、Arduino開発環境(IDE)とmBlockでプログラミングができます。 Scratch 2.0に基づいたmBlockは、ドラッグ&ドロップでプログラミングが可能です。
Bluetoothモジュールを含みます。
⦁色のついたRJ25コネクターで、簡単かつ直感的な接続作業が可能です。
⦁2mmの厚手のアルミニウム製の車体で頑丈です。またレゴブロックと結合可能です。
⦁プログラムレッスンが定期的に更新され、無料でお楽しみいただけます。
⦁障害物を避けたり、線をなぞって走行したり、他のmBotとのセンサーを使ったゲームなど、 様々な楽しいプロジェクトをお楽しみいただけます。

 

mBotは2種類のバージョンが提供されています。

Bluetooth バージョン:個人や家族での使用に最適です

• 2.4Gバージョン:学校での使用に最適です。2.4G無線通信に対応しています。

f:id:asawabe_exseed:20170724120612p:plain

 

 mBotを使ったSTEM教室/ロボットプログラミング教室の開講にご興味ご関心がある方は、是非お気軽に下記からお問い合わせ頂ければ嬉しいです!

www.tfe.tokyo